「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
-
関係副詞とは?【関係代名詞との違いも解説】
今回は「関係副詞」についてお伝えしていこうと思います。 この1つの「決定的違い」がかなり重要なので、ぜひ参考にしてみてください! では、いきましょう! 関係副詞の一覧 関係副詞は4種類あります。 時間 ...
-
-
【in which】前置詞の目的語になる関係代名詞【ちょっと応用】
関係代名詞を勉強していると、以下のような英文を目にすると思います。 I know the house in which my friend lives. →私の友達が住んでいる家を知っています。 関係 ...
-
-
【便利】iPad勉強術【誰でもできます】
iPadを使い始めて早くも3か月が経ちました。 決して安い買い物ではなかったですが、先に結論から言うと「全く後悔していません」 こんな便利なものがこの世にあっていいのかと思うほどです。 あまりにも便利 ...
-
-
関係代名詞whatの慣用表現【例文あり】
こちらの記事では関係代名詞whatを紹介しました。 まだ目を通されていない方は、先にそちらの記事に目を通すことをお勧めします。 今回はその関係代名詞whatを用いた慣用表現を「5つ」お伝えします。 も ...
-
-
【簡単】関係代名詞whatの使い方【例文あり】
こちらの記事では「関係代名詞の基本」をお話ししました。 今回は、少し応用編となる関係代名詞「what」についてお話しします。 今回の記事は「関係代名詞のwhat」なので、疑問詞のwhatとは別物として ...
-
-
【超便利】関係代名詞で表現の幅を増やそう【まず基本から】
今回は「関係代名詞」について解説していきます。 教員をしている今はもちろんですが、フィリピンに留学していた頃も「関係代名詞を聞かなかった日はないのではないか」というくらい頻繁に出会います。 日常的な会 ...
-
-
【頻出】時を表す副詞節とは
英語を勉強していく中で「時を表す副詞節」という言葉を聞いたことがあると思います。 特に大学進学を目指す高校生は、必ず押さえておきたいところです。 というのもこの「時を表す副詞節」をついた問題は、入試、 ...
-
-
【簡単】英語の「節」はマトリョーシカ【節と句の違い】
学校で英語を勉強しているときや、自分で英語学習をしているときに「that節」という言葉を突然聞いたことはないですか? 英語を学習していくうえでこの「that節」は非常に大事で、すべての参考書でもおそら ...
-
-
お勧めのパソコンスタンド紹介【Majextand】
約半年前からパソコンを使う姿勢が原因で、肩こり、腰痛に悩まされてきました。 コロナウィルスの影響で普段からパソコンを使う方はもちろん、あまり使っていなかった方もパソコンを使うシーンが増えてきたと思いま ...
-
-
【満点経験あり】英検ライティングはハンバーガー
英語外部試験利用をする大学が増えているのを受けて、英検の需要が高まっています。 特に外国語を専攻するわけではなくても英検を受ける必要が出てきました。 そこで今回は英検ライティングの書き方をお伝えしたい ...